いたみ盆踊りinアイホール

日時

盆踊りといえば御馴染み夏の風物詩。ですが今や盆踊りは年中行事という枠を越えて、多くの人に愛されていることをご存知ですか? 地域の歴史に親しみながら誰もが楽しめる盆踊りは、伝統的であるだけでなく常に最先端。関西圏では河内音頭が有名ですが、ここ伊丹はそれに止まらない地域独自の民踊文化を伝え、育んできました。

まだまだ寒いお盆の真逆である2月、来たる夏の本番に備えてアイホールでリハーサル! ここで踊れば、どんな盆踊りもきっと大丈夫! 是非お気軽にお越し下さいませ。

開催概要

名称:いたみ盆踊り大会 in アイホール

日時:2022年2月20日(日) 10時から16時まで

場所:アイホール(伊丹市立演劇ホール)

入場無料・受付後は開催時間中いつでも入退場自由

会場内のお願い

事前受付(終了しました)

事前受付は終了致しました。当日直接お越し頂き、受付用紙にご記入をお願い致します。

アイホールについて

アクセス

JR福知山線 伊丹駅 西側すぐ/阪急 伊丹駅 東へ徒歩約10分

〒664-0846 兵庫県伊丹市伊丹2-4-1

アイホール公式サイト

googleマップ

アイホールマップ

1988年開館以降、アイホールでは国内外の優れた演劇やダンスなどの舞台芸術が企画・上演されてきましたが 現在その存続について議論されています。署名活動などの結果、当面は貸館としての存続が決定しました。劇場の公共性がますます問われる中、ともあれ……まずは盆踊りで楽しみましょう! 話はそれから!

屋内での開催ですが、常時換気装置を作動させています。

車椅子でご来場の方へ:JR伊丹駅から会場のホールまではスロープ、エレベーターがございます。バリアフリー用トイレも館内にございます。

プログラム

時間はおおよそです。10時から16時のあいだはプログラムや曲の途中でも、どのタイミングでも入退場は自由です。プログラムは予告なく変動する可能性がございます。
だいたいずっと踊っているので、こちらもご自身のタイミングで自由に休憩をとってくださいまし。

太鼓

夏は伊丹北部を中心に多数の櫓で太鼓を叩かれている「盆踊り太鼓同好会」さんに、アイホールでも叩いていただくことになりました!

盆踊り太鼓同好会は昭和40年代に「伊丹太鼓同好会」として発足、40年以上の歴史を持つ盆太鼓専門の会です。伊丹の方には紺色の法被でお馴染みですね。今回、久しぶりの盆太鼓となります。ご期待ください。

体験会&練習会

見様見真似でも十分楽しいけれど、ほんの少しでも慣れおくと万倍楽しいのが盆踊り。当日までに体験会&練習会を随時開催致します。アイホールに参加未定の方でもオッケー! 全て無料です。

2022年1月29日(土)19時から21時まで

会場:大阪市立芸術創造館 3階 演劇練習室大

住所:大阪市旭区中宮1-11-14

アクセス:大阪メトロ谷町線「千林大宮」駅から徒歩約10分 / 京阪本線「森小路」駅から徒歩約10分 / 大阪シティバス「旭区役所」すぐ

公式サイトのアクセスページ

上履きをお持ちくださいませ

※ 受付終了致しました ※

2022年2月1日(火)19時から21時まで

会場:テラスかんなん(菅南福祉会館)

住所:大阪市北区天神橋1-3-3

アクセス:大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町」駅から天神橋筋商店街を南へ徒歩約8分。大川にかかる天神橋の北詰。天満橋駅、淀屋橋駅からも徒歩約10分程度です

上履きをお持ちくださいませ

※ 受付終了致しました ※

2022年2月5日(土)19時から21時まで

会場:スワンホール(伊丹市立労働福祉会館・青少年センター)3階 多目的室4

住所:伊丹市昆陽池2-1

アクセス:市バスJR・阪急両伊丹駅前4番のりばから17系統 裁判所前経由 西野武庫川センター前行きでスワンホール前下車すぐ / 市バスJR・阪急両伊丹駅前2番のりばから14系統 昆陽里行きで市役所下車徒歩6分

公式サイトのアクセスページ

上履きをお持ちくださいませ

※ 受付終了致しました

おねがい

ぼんおどりQ&A

とはずがたり

ぼんおどりよみもの

「今日も盆踊り」(小野和哉&かとうちあき著・タバブックス刊)

本で読むならまずはこれ! 盆踊りについて、 柔らかい語り口で全国の盆踊りを紹介。それまで盆踊りについてそれほど興味無かった著者が廃人になるまでの手記としても。

「ニッポン大音頭時代」(大石始著・河出書房新社刊)

本で読むならつぎにこれ! 今回でも勿論踊ります大定番曲「炭坑節」「東京音頭」の成立に膨大な資料で迫り、都市型盆踊りのルーツを繙く必読書。著者の新刊「盆踊りの戦後史」(筑摩書房刊) にも注目。

「堺市在住の盆踊り好きが、大阪盆踊りのリアルな魅力をご案内!」(オマツリジャパン)

「大阪」と銘打っていますが、旧「摂津・河内・泉州」の関西圏盆踊りについてざっくり紹介する、ウェブマガジンの一記事。なお、伊丹はかつての「摂津」にあたります。

「北海道の盆踊り」(北海観光節)

北海道に関する地域情報を集めた個人サイト「北海観光節」内の一分野。関西から遠く離れた北海道の事情ではあるけれど、共通する部分も多く、かえって盆踊りの本質に迫るものがあります。なお「盆踊りべからず集~盆踊りの担い手の方へ~」 は真摯な問題提起でありつつ、盆踊りに親しんだことのある人なら「あるある」と膝を打つこと請け合い。

「京都・大阪BONDANCE 」(スケラッコ著)

「盆の国」「平太郎に怖いものはない」などの作品で知られる大人気漫画家、スケラッコ先生の実体験による京都と大阪の盆踊り紹介漫画。とってもキュートなイラストに難易度などのデータまで! ……ですが、現在は品切れ……。スケラッコ先生、改訂重版を切にお待ちしております……。

today yesterday